
岐阜薬科大学整備寄附金
岐阜薬科大学では、今後必要とされる整備に備え、薬科大学整備寄附金を募り、薬科大学整備基金に積み立てることとなりました。
本学の発展のため、皆様のご協力をお願いいたします。
ご寄附の流れ
-
寄附のお申込み
岐阜市既定の申込用紙をご記入の上、薬科大学庶務会計課に寄附をお申込みいただきます。
必要書類
※岐阜市薬科大学整備寄附金申込書(その1)及び(その2)の両方にご記入の上郵送、FAX、メールにてお申し込みください。
※返礼品をご希望の方は「ふるさと納税お礼の品一覧」から希望する返礼品の管理番号と商品名を選んでいただき、申込書(その2)に記入してください。
-
岐阜市から納付書を発行
岐阜市指定の金融機関(16行)で納入できる納付書(納入通知書兼領収書)を発行します。
ゆうちょ銀行での納入はできません。納付書等によるお支払いが困難な場合は、振込先をお知らせしますので、①の岐阜薬科大学整備寄附金申込書に記載する等、あらかじめお知らせください。
-
寄附金の納入?振込
②の納付書をご利用の上、岐阜市指定の金融機関の窓口において納付してください。
※振込手数料はかかりません。納付書等を利用せずに振込む場合は、別途振込手数料がかかります。
-
公表及び、礼状?感謝状の贈呈(希望される方のみ)
当学ホームページで公表すると共に、お礼状あるいは感謝状(個人10万円、団体30万円以上)を贈呈します。
寄附金額は寄附金控除の対象となります
法人の場合
対象
全額が寄附金控除の対象となります。
申告の仕方
会社の税申告の際に、別表「寄附金の損金算入に関する明細書」に記載し、申告してください。
必要書類
岐阜市が発行した寄附金の「領収書(納付書のうち、お手元に残る半券)」あるいは「寄附金受領証明書」
個人の場合
対象
- その年に寄附した特定寄附金額全額
- その年の総所得の40%
いずれか低い方の額から2,000円を引いた額が寄附金控除の対象となります。
申告の仕方
確定申告時に寄附金控除額を記入
必要書類
岐阜市が発行した寄附金の「領収書」あるいは「寄附金受領証明書」
※確定申告をする必要がない方で、1年間のふるさと納税納付先自治体が5つまでの場合は、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用できます。
寄附金控除については、税務署または住所地の市区町村の税務担当課にお問い合わせください。
寄附受入状況について
ご寄附いただいた方(公表に同意された方のみ)をご紹介いたします。
お寄せいただいた寄附金は、「薬科大学整備基金」に積み立てています。
- 365体育投注_365体育app-直播*平台3年度 整備寄附金 受入状況
- 365体育投注_365体育app-直播*平台2年度 整備寄附金 受入状況
- 365体育投注_365体育app-直播*平台元年度 整備寄附金 受入状況
- 平成30年度 整備寄附金 受入状況
- 平成29年度 整備寄附金 受入状況
- 詳しくはこちらにお問い合わせください
-
岐阜薬科大学事務局庶務会計課庶務係
〒501-1196 岐阜市大学西1丁目25番地4
電話番号:phone058-230-8100(内線3504)
FAX:print058-230-8200
メールアドレス: